愛媛マラソンから2日たちましたが、
覚悟していたほど筋肉痛がでていません。
って、どんだけの覚悟をしていたのでしょう、私(笑)。
「こんなところに筋肉あったんかい!」
って驚くような筋肉痛を楽しみにしていたのですが、
脚とか腕とか肺の周辺とか、予想していた部分ばかりで、
なんだかおもしろくなひ…。
と言いつつ、予想外だったのは、足の甲。
今日現在で一番痛い個所です。
これは筋肉痛というより打ち身に近いのでしょうか。
シューズが当ってというか、こすれてというか…。
あと、発見したのが、靴下のすりきれ具合。
足の裏とシューズの底が摩擦するので、
裏側がすれるものだとばかり認識しておりましたが、
5本指ソックスの上側、つまり、指の爪の部分がすりきれそうになっていて、
「おお~」と、この発見にビックリ。
って、これまで夫の靴下のどこを見てたんでしょうね、私?
それより、練習の段階で気がついてないって、
どんだけ走ってなかったんでしょうね、私?
それよりも、筋肉痛がでないことよりも、
水分をとってもとっても喉がかわいているような気がすることや、
それでも疲れで脚がぱんっぱんにむくれていることや、
やたら甘いものが食べたいことなどなど、
42.195kmの後遺症を見つけて喜んでいます。
ある意味、人体実験。
覚悟していたほど筋肉痛がでていません。
って、どんだけの覚悟をしていたのでしょう、私(笑)。
「こんなところに筋肉あったんかい!」
って驚くような筋肉痛を楽しみにしていたのですが、
脚とか腕とか肺の周辺とか、予想していた部分ばかりで、
なんだかおもしろくなひ…。
と言いつつ、予想外だったのは、足の甲。
今日現在で一番痛い個所です。
これは筋肉痛というより打ち身に近いのでしょうか。
シューズが当ってというか、こすれてというか…。
あと、発見したのが、靴下のすりきれ具合。
足の裏とシューズの底が摩擦するので、
裏側がすれるものだとばかり認識しておりましたが、
5本指ソックスの上側、つまり、指の爪の部分がすりきれそうになっていて、
「おお~」と、この発見にビックリ。
って、これまで夫の靴下のどこを見てたんでしょうね、私?
それより、練習の段階で気がついてないって、
どんだけ走ってなかったんでしょうね、私?
それよりも、筋肉痛がでないことよりも、
水分をとってもとっても喉がかわいているような気がすることや、
それでも疲れで脚がぱんっぱんにむくれていることや、
やたら甘いものが食べたいことなどなど、
42.195kmの後遺症を見つけて喜んでいます。
ある意味、人体実験。
■
[PR]